2024年4月10日、ドイツのカメラメーカー「ライカ」が国内にて発表した「Leitz Phone 3」のスペック性能・仕様をまとめていきます。引き続き、製造はシャープです。
「Leitz Phone 3」は、約6.6インチPro IGZO OLEDディスプレイ×リフレッシュレート1-240hzに対応しています。SoCには、「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載。メモリは12GB、ストレージ容量は512GBで、microSDカード対応(最大1TBまで)です。
本体サイズは約77×161×9.3mm、重さは約209g。バッテリー容量は5,000mAh、ワイヤレス充電にも対応しています。

メインカメラは、ライカ監修で約4,720万画素 広角(1インチセンサー×ズミクロンレンズ)+約190万画素 測距用/14ch スペクトルセンサー。サブカメラには、約1,260万画素のシングルカメラを備えています。なお、ソフトウェアによる可変絞りを利用できたり、ライカ独自の撮影モードやフィルターが使えます。
この他に、IP68防水防塵対応、ステレオスピーカー搭載です。本体価格は、19万5696円となっています。(※ソフトバンク独占販売)
「Leitz Phone 3」、とても気になる…!AQUOS R8 proがベースですが、デザインやカメラはライカ監修で雰囲気が異なる印象です。ライカもしくはカメラ好きな方にはたまらない一台でしょう…!個人的には、AQUOS R8 proの後継機がけっこう近いような気がしていて、タイミング的に選択が難しい….!
「Leitz Phone 3」の詳細スペックは、以下のとおり。
| スペック・仕様 | |
|---|---|
| CPU(SoC) | Snapdragon 8 Gen 2 |
| メモリ(RAM) | 12GB |
| ストレージ容量(ROM) | 512GB |
| 外部ストレージ | microSDカード対応(最大1TBまで) |
| 本体サイズ | 約77×161×9.3mm |
| 重量 | 約209g |
| 画面サイズ | 6.6インチ(Pro IGZO OLED) |
| リフレッシュレート | 1-240Hz |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| 背面カメラ | 約4,720万画素(広角) 約190万画素(測距用センサー) |
| 前面カメラ | 1,260万画素 |
| 防水防塵 | IP68 |
| おサイフケータイ | 対応 |
| イヤホンジャック | ◯ |
| スピーカー | ステレオスピーカー |
| Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
| Bluetooth | Bluetooth 5.3 |
| 充電端子 | USB Type-C |
| 本体価格 | 19万5696円 |

