2024年10月10日、Xiaomi Japanはハイスペックスマホ「Xiaomi 14T Pro」を国内発表しました。本記事では、スペックや価格などをまとめていきます。
「Xiaomi 14T Pro」は、約6.67インチ有機ELディスプレイ(解像度:2712 x 1220)×リフレッシュレート144hzに対応。ピーク輝度は、4,000nitです。SoCには、「MediaTek Dimensity 9300+」を搭載しています。
本体サイズは約160mm x 75mm x 8.4mm、重さは約209g。バッテリー容量は5,000mAh、最大120Wの急速充電、ワイヤレス充電にも対応です。(*専用充電器付属)
メインカメラは、ライカ監修トリプルカメラを搭載(約5,000万画素 広角 / F値1.6+約1,200万画素 超広角 / F値2.2+約5,000万画素 望遠 / F値2.2)。サブカメラは、約3,200万画素のシングルカメラです。
この他に、IP68防水防塵やステレオスピーカー搭載。国内モデルは、おサイフケータイにも対応しています。本体価格は、
109,800円(税込)からです。
ついに、国内向けのTシリーズもライカ監修に!価格を抑えつつ、カメラ性能も求めたいユーザーにも嬉しい一台ですね!ぜひ一度チェックしてみてください!
「Xiaomi 14T Pro」の詳細スペックは、以下のとおり。
| スペック・仕様 | |
|---|---|
| OS | Xiaomi HyperOS |
| CPU(SoC) | MediaTek Dimensity 9300+ |
| メモリ(RAM) | 12GB |
| ストレージ容量(ROM) | 256GB |
| 外部ストレージ | 非対応 |
| 本体サイズ | 約160mm x 75mm x 8.4mm |
| 重量 | 約209g |
| 画面サイズ | 6.7インチ(有機EL) |
| リフレッシュレート | 144Hz |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| 背面カメラ | 5,000万画素(広角 / Light Fusion 900 / F値1.6 / OIS) 1,200万画素(超広角 / F値2.0) 5,000万画素(望遠 / F値2.2) |
| 前面カメラ | 3,200万画素(F値2.0) |
| 防水防塵 | IP68 |
| おサイフケータイ | 対応 |
| イヤホンジャック | 非搭載 |
| スピーカー | ステレオスピーカー / Dolby Atmos対応 |
| 急速充電 | 120W急速充電 |
| ワイヤレス充電 | 対応 |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax/be |
| Bluetooth | Bluetooth 5.4 |
| 充電端子 | USB Type-C |
| 対応バンド | 5G:n1/2/3/5/7/8/12/20/25/26/28/38/40/41/48/66/75/77/78 4G:LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/66 4G:LTE TDD:B38/39/40/41/42/48 3G:B1/2/4/5/6/8/19 2G:850/900/1,800/1,900MHz |
| カラー | Titan Black Titan Blue Titan Gray |

