2025年9月10日、Apple(アップル)は「iPhone Air」を正式発表しました。本記事では、スペック・仕様・価格・発売日などをまとめていきます。
「iPhone Air」は、約6.5インチ有機ELディスプレイ採用です。リフレッシュレートは、120Hz駆動。SoCには、「A19 Pro」を搭載しています。メモリは非公表、ストレージ容量は256GB / 512GB / 1TBで、microSDカードには非対応です。

カラーは、スカイブルー、ライトゴールド、クラウドホワイト、スペースブラックの合計4色展開です。本体サイズは、約156.2×74.7×5.64mm、重さは165g。バッテリー容量は、非公表となっています。
メインカメラは、シングルカメラ搭載。約4,800万画素の広角を備えています。サブカメラには、1,800万画素のシングルカメラ採用です。
様々なショートカットを割り当てられる「アクションボタン」とカメラへのスムーズなアクセス、ズーム操作などができる「カメラコントロールボタン」も搭載しています。
残念ながらステレオスピーカーではなく、モノラルスピーカー搭載っぽいです。(下部にスピーカーはなく、上部に内蔵ステレオスピーカーと記載があるので、謎技術でステレオっぽく聴こえる可能性もあるかも…?)ここが本当にモノラルスピーカーならかなり惜しいです。ちなみに、eSIMのみに対応。物理SIMカードは利用できません。この他に、Apple Pay、IP68防水防塵、ワイヤレス充電などは備えています。
本体価格は、159,800円(税込)からです。2025年9月12日(金)午後21時より予約開始、発売は2025年9月19日(金)となっています。
| Appleストア | iPhone Air |
|---|---|
| 256GB | 159,800円 |
| 512GB | 194,800円 |
| 1TB | 229,800円 |
iPhone Air、めっちゃ良くないですか…?薄さ、軽さはもはや文句なし。優勝です。ただ、個人的にステレオスピーカーじゃないのが致命傷。ここは人によると思いますが注意して選んでいきましょう。
詳細スペックは、以下のとおり。
| スペック・仕様 | iPhone Air |
|---|---|
| CPU(SoC) | A19 Pro |
| メモリ(RAM) | 非公表 |
| ストレージ容量(ROM) | 256GB/512GB/1TB |
| 外部ストレージ | 非対応 |
| 本体サイズ | 約156.2×74.7×5.64mm |
| 重量 | 約165g |
| 画面サイズ | 6.5インチ(有機EL) |
| リフレッシュレート | 最大120Hz |
| バッテリー容量 | 非公表 |
| 背面カメラ | シングルカメラ 約4,800万画素(広角 / F1.6) |
| 前面カメラ | 約1,800万画素(F1.9) |
| 防水・防塵 | IP68 |
| 生体認証 | 顔認証(Face ID)対応 |
| Apple Pay | 対応 |
| イヤホンジャック | 非搭載 |
| スピーカー | モノラルスピーカー |
| ワイヤレス充電 | 対応 |
| 充電端子 | USB Type-C |
| カラー | スカイブルー ライトゴールド クラウドホワイト スペースブラック |
\購入はオンラインショップがお得!/

