YouTubeでもスマホ最新情報を発信中!

【2019ブロガーフェスティバル】大先輩ブロガーてんび〜くんの講演から感じたこと・学んだこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

「おいおい、嘘でしょ!!今頃、2019ブロガーフェスティバルの感想を書くのか!!」

そんな声があちらこちからから聞こえて来そうですが、ずっと書きたいと思っていたことなのでだいぶ遅れていまいましたが、あえてこのタイミングで記事にさせていただきます。2019ブロガーフェスティバルは、2019年3月24日に開催されました。実は僕自身、凄く凄く参加したかったのですが、タイミングが合わず参加できませんでした。そこへ、たまたま「【講演動画の販売】2019ブロガーズフェスティバル【当日参加者割り引きあり】 #ブロフェス2019」がされていたので、気になっていたてんび〜くんの講演を購入しました。

てんび〜くんはすでにご存知の方も多いかもしれませんが、現在20歳で小学6年生の頃からブログを運営(ガジェットTouch!)されていて、2019年でブログ歴はなんと9年凄すぎです。そんな大先輩であるてんび〜の講演を聞いて凄く刺激を受けたので、記事にさせてもらいます。

テーマは、「ブロガーの生存戦略2019」でした。てんび〜の考える生存戦略は、凄く面白かったのでぜひ講演機会があれば直接聞いてみたい。今回の講演は、ブログってなんで始めたんだろう、なぜ今も続けてられるんだろう、何のために書いてるんだろうと改めて考える良いきっかけになった講演だと思いました。

僕自身、てんび〜くんほど長くはないですが、約6年ほどブログを書き続けています。改めて考えてみると、「ブログ辞めよ」って思ったことはないんですよね。なんでだろって考えた時に、ブログを書くって単純に楽しいんですよね。てんび〜くんは、「ブログを続けてこれているのは、ブログを稼ぐツールだと思っていない、生活の一部、生活を豊かにしてくれるもの」と言っていました。いや、凄い。これは共感しかありませんでした。ブログはいつの間にか、生活の一部になっているものだと僕も思います。

ブログで稼ぐ、稼ぎたい、それはそれで良いのかもしれないですが、結果続かない人が多すぎる。何かを続ける時ってほとんどの場合で楽しいって思うと思うんですよね。真っ先に稼ぎたいが来るなら多分、ブログでなくて良いと思います。

てんび〜くんは学生ブロガーの問題点として、「ブログを始めてもすぐに辞める人多すぎる」ということでした。僕自身、これは凄く共感出来ます。この問題は、学生ブロガーに限らず、僕の周りでもブログを始めたい、始めた、そのままの流れで半年以上続いた方はほとんど見たことがありません。理由は簡単でした。「全く稼げない、アクセスが増えない、誰にも見られない、だから辞める。」ブログを書きたいよりも先に稼ぎたいが来るなら、仕事やバイトの方が絶対良いですね。

さて、本題に入りましょう。

てんび〜くんが伝える「ブロガーの生存戦略2019」は、以下の4つです。
・Googleに媚びない
・ブログのテーマは絞る
・結果はついてこないと考えよう
・お金以外のモチベーション

おそらくブログを書いている人であれば上記内容は何か、伝わるものがないでしょうか。個人的には、グサグサ刺さる生存戦略でした。

Googleに媚びない
Googleに媚びていませんか?僕自身何年もブログを続けていますが、何度Googleに媚びようと思ったことか。Googleに媚びようとしても大抵の場合、相手にされません。特に最近は、年々Googleの検索機能は進化しています。どんなに良い記事をGoogleの検索順位のために書いても、なかなか検索順位は上がってきません。なぜなら、大手メディア・専門性あるメディアは個人ブログよりも専門性・信頼度ともに高いからです。そもそも、Googleで検索上位を取りたいからGoogleに媚びるような記事を書いていても、媚びる相手を間違えているのでそりゃ駄目ですよね。

てんび〜くんの話を聞いてGoogleに媚びていた自分を悔やみました。じゃあ、誰に媚びないといけないのか、この点についてもてんび〜くんはしっかり伝えてくれました。もっとも媚びないといけないのは、読んでくれる人。自分が書いた記事を好きで、好きで自分が読むためだけに書いているならGoogleに媚びてもよいですが、実際に自分が書いてる記事を読んでくれるのは、読んでくれる読者です。だからこそ、読者に対して何らかの価値を提供出来るような記事、ブログを目指すべき。てんび〜くんが凄く熱く語ってくれて、僕も目が覚めた気がします。伝えるべき、相手はGoogleではなくあなたの読者です。

ブログのテーマは絞る
次は、ちょっと難しい部分の話です。ブログのテーマは絞る。僕がこれをブログを始めたころに聞いていたら、あまりしっくり来なかったかもしれません。なかなかブログを書き始めた方には難しいかもしれませんが、ぜひブログを始める最初の段階で考えて欲しい部分です。ある程度、書けるようになって、大きくなってからではテーマ・カテゴリによっては仕分けが難しくなります。

てんび〜くんが言っていました。昔必要だったのは単純に専門性の高いサイト、今必要なのは専門性+信頼性の高いサイトです。ブログを書かれている方であれば、最近検索結果は大手メディアだったり、企業・法人になっていることも多くなっています。そう今の時代は、企業・法人がお金を使って、ライターを雇って記事を書いてもらって上位を取りに来ています。その結果、個人が渾身のレビューを書いても、Googleに評価されず、モチベーションの低下が起こります。僕自身このあたり凄く身にしみてわかります。

じゃあ、どうやって戦っていくのか。てんび〜くんはカテゴリを絞るのが大事、おおまかに4つぐらいに絞ることが大事と言っています。例えば、1つのカテゴリで駄目でも、他のカテゴリで上手くいくかもしれません。メインカテゴリ×サブカテゴリを組み合わせ、掛け算をすることによりバリエーション増やすことで、オリジナリティを出していけるとのこと。てんび〜くんの場合は、メインでガジェット(モノ)、サブカテゴリでカメラ、旅、日常にしているそうです。この話をもっと早く聞けていたらもっと違うブログを展開出来たかもなと感じています。ぜひ、ブログを始めた早い段階で自分のテーマを決めておきましょう!!

結果はついてこないと考える
厳しいと感じる方もいると思いますが、ブログで人生が変わったなんて人はホント一握りです。実際は、修羅の道です。ただ修羅の道とはいえど、上を目指す方法はあります。それは、てんび〜くんも触れていましたが、ただひたすらに継続をすることです。てんび〜くんが言っていた年単位の継続が必要というのは僕も全く同意です。正直、半年で結果が出るほど甘いものではないと思っています。統計を見てみると、どうやら1年間継続した人は30%未満みたいです。たった1年間なのに、たった30%の人しか継続出来ていないということは、1年継続するだけで本当に凄いことです。もし、この記事を読んでいる方でブログを書いていて1年以上継続している方はまず自分を褒めてあげてください。難しいのは、1年続けるだけで良いのか、実際継続しても方向性が間違っていたり、やり方が間違っていては結果がついてこない。正直、方向性もやり方も合っているのに結果が出ない人も沢山いるはず。なので、てんび〜くんが言っていた結果はついてこないと考える。これは凄く大事なことだと思いました。そもそも、ブログを楽しんでやるのが大事です!!

お金を目的にブログを始めない
最後に、ここが僕も一番グサッと来ました。お金を目的にブログを始めない!正直、これが一番大事。継続をする上でも、ここが目的だと絶対に続きません。お金以外のモチベーションを大切にするというのはホントに大事です。

「努力に対する対価として、収益がついてくる」、いやホントそうですよね。収益性を求めるのも大事だけど、読者は「お金の匂い」がわかるのも事実です。お金の匂いがプンプンした記事と分かったら、読者は二度と自分の記事を読んでくれない可能性だってありますよね。また、てんび〜くんはお金をモチベーションにすると稼げない現実で折れるとも言っていました。じゃあ、どうすれば良いのか、楽しい、ワクワクといった自分主体の感情をモチベーションにする。物事は、楽しくないと続かない。せっかく楽しいかもしれないものを、お金ではかってしまうのは勿体ない。これだよこれ!!!楽しんでいこうよ!!

最後に、てんび〜くんの講演を聞いて、いや凄い。素直にてんび〜くんの講演がグサグサ刺さりました。とても勉強になりました。そして、これだけの内容を堂々とここまで喋れるてんび〜くん凄い!凄いってなってます。きっと長年積み重ねた経験からくるものですよね。そして、僕が一番響いたのは最後に言っていた「楽しさ」をモチベーションに9年間もブログを書いているでした。これが一番大事ですよね。僕も、ガジェットブログ「モバイルドットコム」を細々と続けていますが、続けられるのは結局「楽しい」からなんですよね。

*記載内容は、公開日もしくは更新日時点のものです。最新情報については、必ず各公式ページをご確認ください。

スマホの購入はオンラインショップがお得!待ち時間なし、配送料も無料!

▼最大2.2万円割引キャンペーン実施中! ▼激アツ!13,000PT還元!
▼今だけセール特価!最安一括1円から  ▼スマホが安い!特価セール10/31まで IIJmio(みおふぉん)

よかったらシェアしてね!
目次