2025年9月10日、Apple(アップル)は「iPhone 17」を正式発表しました。本記事では、スペック・仕様・価格・発売日などをまとめていきます。
まずは、「iPhone 17」は約6.3インチ有機ELディスプレイ採用です。リフレッシュレートは、120Hz駆動。SoCには、「A19」を搭載しています。メモリは非公表、ストレージ容量は256GB / 512GBで、microSDカードには非対応です。128GBモデルは廃止されています。

カラーは、ブラック、ホワイト、ミストブルー、セージ、ラベンダーの合計5色展開です。本体サイズは、約149.6×71.5×7.95mm、重さは177g。バッテリー容量は、非公表となっています。
メインカメラは、デュアルカメラ搭載。約4,800万画素の広角+4,800万画素の超広角を備えています。サブカメラには、1,800万画素のシングルカメラ採用です。
引き続き、様々なショートカットを割り当てられる「アクションボタン」とカメラへのスムーズなアクセス、ズーム操作などができる「カメラコントロールボタン」も搭載。この他に、ステレオスピーカー、Apple Pay、IP68防水防塵、ワイヤレス充電なども備えています。
本体価格は、129,800円(税込)からです。2025年9月12日(金)午後21時より予約開始、発売は2025年9月19日(金)となっています。
Appleストア | iPhone 16 |
---|---|
256GB | 129,800円 |
512GB | 164,800円 |
iPhone 17は、本当にバランスが良く、弱点がなくなった印象。完全に買いモデルだと感じました。価格も256GBで考えると値下げされています。128GBモデルがなくなったので残念に感じる方もいるかもしれませんが、従来比+5,000円で256GBが手に入るならかなりありですよね…!
詳細スペックは、以下のとおり。
スペック・仕様 | iPhone 17 |
---|---|
CPU(SoC) | A19 |
メモリ(RAM) | 非公表 |
ストレージ容量(ROM) | 256GB/512GB |
外部ストレージ | 非対応 |
本体サイズ | 約149.6×71.5×7.95mm |
重量 | 約177g |
画面サイズ | 6.3インチ(有機EL) |
リフレッシュレート | 最大120Hz |
バッテリー容量 | 非公表 |
背面カメラ | デュアルカメラ 約4,800万画素(広角 / F1.6) 約4,800万画素(超広角 / F2.2) |
前面カメラ | 約1,800万画素(F1.9) |
防水・防塵 | IP68 |
生体認証 | 顔認証(Face ID)対応 |
Apple Pay | 対応 |
イヤホンジャック | 非搭載 |
スピーカー | ステレオスピーカー |
ワイヤレス充電 | 対応 |
充電端子 | USB Type-C |
カラー | ブラック ホワイト ミストブルー セージ ラベンダー |
\購入はオンラインショップがお得!/