2024年10月17日、Xiaomi Japanは超低価格エントリースマホ「Xiaomi 14C」を国内発表しました。本記事では、スペックや価格などをまとめていきます。
「Xiaomi 14C」は、約6.88インチ液晶ディスプレイ(解像度:1640 x 720)×リフレッシュレート最大120hzに対応。最大輝度は、600nitです。SoCには、「Helio G81-Ultra」を搭載しています。

本体サイズは約171.88mm x 77.8mm x 8.22mm、重さは約204.8g〜。バッテリー容量は5,160mAh、最大18Wの急速充電にも対応です。
メインカメラは、デュアルカメラを搭載(約5,000万画素 広角 / F値1.8+深度)。サブカメラは、約1,300万画素のシングルカメラです。
この他に、IP52防水防塵やイヤホンジャック搭載。おサイフケータイには非対応です。本体価格は、
17,980円(税込)からです。ちなみに、IIJmioなら他社から乗り換えで一括980円の特価セールも開催されています。
とにかく安いスマホが欲しい!というユーザーにはぴったりな一台。デザイン良し、Type-Cコネクタ採用良し、価格良しなモデルとなっています。ぜひ一度チェックしてみてください!
「Xiaomi 14C」の詳細スペックは、以下のとおり。
| スペック・仕様 | |
|---|---|
| OS | Xiaomi HyperOS |
| CPU(SoC) | MediaTek Helio G81-Ultra |
| メモリ(RAM) | 4GB / 8GB |
| ストレージ容量(ROM) | 128GB / 256GB |
| 外部ストレージ | microSDカード対応(最大1TBまで) |
| 本体サイズ | 約171.88×77.8×8.22mm |
| 重量 | ミッドナイトブラック:211.9g セージグリーン:207.1g スターリーブルー:204.8g |
| 画面サイズ | 6.88インチ(液晶) |
| リフレッシュレート | 最大120Hz |
| バッテリー容量 | 5,160mAh |
| 背面カメラ | 5,000万画素(広角 / F値1.8) 深度 |
| 前面カメラ | 1,300万画素 |
| 防水防塵 | IP52 |
| おサイフケータイ | 非対応 |
| イヤホンジャック | 搭載 |
| スピーカー | モノラルスピーカー |
| 急速充電 | 18W急速充電 |
| ワイヤレス充電 | 対応 |
| Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 5.4 |
| 充電端子 | USB Type-C |
| 対応バンド | LTE:B1/2/3/4/5/7/8/13/18 /19/20/26/28/38/40/41/66 |
| カラー | ミッドナイトブラック セージグリーン スターリーブルー |

